|
 |
パンチングメタルは、金属板を金型で打抜いて製造される製品です。
デザイン性に優れていることから、建築用の装飾板や棚板、間仕切りなど多岐に渡って利用されています。 |
【用途】 |
インテリア、エクステリア用
フィルター用
ふるい用
防音、吸音装置用 |
|
【材質】 |
鋼板
ステンレス板
アルミニウム板 |
パンチングメタルは、孔の形状、大きさ、配置の組み合わせによりさまざまな形状を製作することが可能です。代表的な孔の種類としては、次のようなものがあります。

丸孔 千鳥抜60° |
<< 丸孔 |
広い範囲で使われている型で、パンチングメタルのほとんどはこの型(千鳥抜60°)です。特に指定のない場合、この配列を使用します。
他には、並び列90°、千鳥抜45°などの配列があります。 |

角孔 並び列 |
<< 角孔 |
この他に、千鳥抜の配列があります。 |

長孔 千鳥抜(パターンA) |
<< 長孔 |
この他に、千鳥抜(パターンB)、並び列90°、ヘリンボン、綾抜などの配列があります。
孔の端が角型のものもあります。 |
|